【相続・遺言】のお悩みは名古屋の永原法律事務所へ

サービス
アクセス
費用
お電話
お問合せ

続関係図・遺産目録作成

相続手続きを円滑に進めるために重要なステップです。
これらの書類を作成することで、相続人の範囲や遺産の内容を明確にし、遺産分割協議や相続税申告をスムーズに進めることができます。

相続関係図とは・・・

相続人の関係を図式化したもので、「家系図」のような形式です。
相続手続きや遺産分割協議の際に、関係者全員の把握に役立ちます。
作成するために必要な戸籍類は弊所で収集します。

相続人調査のサービス内容

・職権により戸籍・住民票の取得
・相続関係図の作成
・法定相続情報一覧表の作成及び法務局への申請

遺産目録とは・・・

被相続人が所有していた財産や負債を一覧にまとめたもので,遺産分割協議や相続税申告の際に必須の書類です。
作成するために必要な財産調査は弊所が行います。

相続財産調査のサービス内容

・不動産:登記事項証明書・名寄帳等の取得
・預貯金:残高証明書・取引履歴等の取得
・有価証券:証券保管振替機構への開示請求、残高証明書等の取得
・負債:信用情報機関への照会等
・上記財産の遺産目録の作成

依頼するメリット

・戸籍の収集や法定相続人の確定を代理で行ってもらえる。
・争族(相続争い)を防ぐために、専門家のチェックを受けられる
・財産調査を代理で行ってもらえる(金融機関や法務局とのやり取りも対応)
・不動産や非上場株式など、評価が難しい財産について専門的な助言を受けられる

終活のトータルサポート

終活(しゅうかつ)とは・・・
人生の最期を迎える前に、財産や家族への想いを整理し、安心して老後を過ごすための活動を指します。
弁護士事務所が提供する終活のサポートは、法的手続きや財産管理に関するものが中心で、円満な相続やトラブル防止に役立ちます。

依頼するメリット

・法的に有効な手続きができる(無効な遺言やトラブルを防ぐ)
・財産トラブルを未然に防げる(相続・生前贈与の最適なプランニング)
・認知症や病気に備えられる(任意後見契約など)
・安心して老後を過ごせる(財産管理や介護の希望を明確にできる)

PAGE TOP