【相続・遺言】のお悩みは名古屋の永原法律事務所へ

サービス
アクセス
費用
お問合せ
相続放棄

相続放棄の決断


身内とのごたごたを避ける – 相続放棄のススメ

こんにちは、相続専門の弁護士永原です。今回のブログでは、「身内との付き合いがなく、相続のごたごたに巻き込まれたくない」という方々に向けて、相続放棄のプロセスについて解説します。

相続放棄とは、故人からの遺産相続を一切受けないという法的な手続きです。これには、財産だけでなく、故人の借金などの負債も含まれます。相続放棄は、以下のようなプロセスで進められます。

1. 相続放棄の決定

まず、自身が相続放棄をする意志を固めることが必要です。相続放棄は個人の決定であり、他の相続人の同意は不要です。

2. 家庭裁判所への申立て

相続放棄を行うためには、故人の住所地を管轄する家庭裁判所に申立てを行います。この手続きは、相続が開始されてから3ヶ月以内に行う必要があります。

3. 必要書類の準備

相続放棄申立てには、戸籍謄本や相続関係説明図など、一定の書類が必要です。これらの書類は、申立ての根拠となります。

4. 法的アドバイスの利用

相続放棄は重大な決断であり、後戻りできないため、弁護士などの専門家に相談することを強くお勧めします。専門家は、手続きの適切な進め方や必要書類の準備をサポートします。

相続放棄は、特に身内との関係が希薄で、相続によるトラブルを避けたい場合に有効な選択です。しかし、この決断は慎重に行う必要があります。ご自身の状況や心情を考慮した上で、適切な判断をしてください。相続放棄に関するご質問や不安があれば、いつでも私たちにご相談ください。

関連記事

PAGE TOP